DX 簡易診断ツール

⾃社の課題を診断し、課題解決の⽷⼝をつかみましょう!

目安時間

5分

以下のプライバシーポリシーを最後までご確認いただいた後、
同意のチェックをしてから診断を開始してください。

広島県DX実践支援業務のプライバシーポリシー

個人情報の取扱い

広島県DX実践支援業務(以下「本業務」という)の活動を通じて広島県が提供を受けた個人情報について、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、次のとおり適切に取り扱います。

広島県DX実践支援業務の活動とは経営者セミナー 、実践道場 、事例研究会、取組事例集・簡易診断ツール作成等にて実施する取り組み全てを指すものとする。

個人情報とは
個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報,すなわち生存する個人に関する情報で、氏名、生年月日、住所などにより特定の個人を識別できる情報のことをいいます。

個人情報等の取得について

本業務の活動を通じて広島県が個人情報を取得する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供を原則とします。個人情報の取得は利用目的を明確にし、その目的を達成するために必要な範囲内で行います。

また、個人情報には当たりませんが、当サイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス、当サイトの閲覧等の情報を自動的に収集します。なお、Cookie(クッキー:サーバー側で利用者を識別するために、サーバーから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピューターに蓄積される情報)は、アクセス件数の正確な把握及びブラウザ表示機能の利便性向上等に利用することがあります。

利用目的

本業務の活動を通じて取得する個人情報は、利用者本人の意思による情報提供を原則とし、事務局は以下の目的で利用します。

  • 本業務の活動に関する情報 提供及び諸連絡 のため
  • デジタルトランスフォーメーションに関連する情報提供のため
  • 本業務の活動に関するアンケート実施のため
  • アンケート、マーケティング調査分析及びその結果の利用のため
  • 統計データ作成のため
  • Google Analyticsを利用しサイトの利用状況の把握をするため

詳細については、「Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用」をご覧ください。

  • 統計的に処理された当サイトのアクセス情報、利用者属性情報について公表するため
  • お問い合わせやご意見への対応のため

収集した「ご意見・お問い合わせ」は、任意で記入いただいた事項も含めて今後の施策立案の参考とさせていただきます。なお、これらの情報はご意見等の内容に応じ、広島県庁内の関係部署等に転送することがあります。

  • その他、本業務の活動に関する適切かつ円滑な運営のため
利用範囲の制限
  • 法令に基づく開示要請があった場合、不正アクセス、脅迫等の違法行為があった場合その他特別の理由のある場合を除き、取得した情報を目的以外のために自ら利用し、又は第三者に提供いたしません。
個人情報の管理について

利用者の皆様から取得した個人情報は、適正に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。保有する必要がなくなった個人情報は、確実に、かつ、速やかに消去します。

概要

この簡易診断ツールは、中小・小規模事業者の方々が、簡単な設問に答えることで、自社の現状と課題を明確に把握する手助けを行います。同時に、支援機関の方々が、事業者からの課題相談に対するサポート情報を提供する際の有力な参考資料として利用できます。

このツールを使用することで、診断結果において、どのような課題が存在し、どのようなツールを導入してそれらの課題を解決したのか、またその際に活用した補助金などが示されます。これにより、次のステップに進むためのアドバイス、成功事例、使用した補助金などが一元で提供され、DXへの取り組みを具体的にイメージできるようサポートします。