事例紹介

  • 企業情報 | 社会保険労務士法人サトー
  • 業種 | 専門技術・サービス業
  • 従業員規模 | 51〜100⼈

無料のチャット相談による新規顧客獲得、相談情報の共有による業務効率化

POINT

【社会保険労務士法人サトー】

・チャット相談による新規事業を開始し、半年間で38社の顧客を獲得

・顧客との対応履歴を社内共有することで、仕事量を平準化し、

20時間削減

取組イメージ

取組イメージ

課題内容

〇労務関係書類の作成業務、手続代行業務、コンサルティング業務などを行う社会保険労務士法人。これまで企業と顧問契約を締結し、労働・社会保険などの専門的な業務を担う形式が大半を占めていたが、毎月定額が発生する顧問契約の締結をハードルと感じる企業も多いため、顧問契約とは差別化した、今の時代に合った新規事業を立ち上げる必要があった。

○従来は、顧客とのコミュニケーションは主に専属担当者が対面、電話、メールなどで対応しており、社内での情報共有が難しい状況だった。客先へ訪問することが多く、移動時間を要していた。

実施概要

〇顧問契約不要で社労士にチャット相談ができるプラットフォームを導入。既存の顧客対応を行っているメンバーで兼業できる新規事業として立ち上げた。

○チャットで無料相談ができ、必要な書類作成や手続きを有料で請け負うサービスにした。

○顧客との交渉をすべてデジタルで完結するためには、会社情報などを収集する必要があり、情報を効率よく回収できるシステムを構築した。

○担当者を決めず、チームメンバーが随時対応し、相談のやりとりはすべてアプリ内で完結。クラウドベースの情報共有ツールで、案件の進捗、受領データをチームで共有するようにした。

効 果

〇2024年6月にサービスの提供を開始して以降、約半年で60件の登録相談があり、その内の38社の新規顧客を獲得。うち3割以上が2回以上の継続利用に結びついた。

○全ての案件の対応履歴がわかるため、属人化せず、誰でも対応できるようになり、仕事量を平準化。これまで一人で同等の案件に対応していたケースと比較して、約20時間の削減につながった。

ITツール

使用ツール Fillout >
取り扱い企業 サイボウズ株式会社 >
ツール概要 ノーコードで業務アプリを作成できるクラウドサービス
使用ツール SpecialistStudio
取り扱い企業 SVSS株式会社 >
ツール概要 あらゆるチャットを一元管理して情報共有するシステム

補助金活用

課題分類

新しい事業・サービスの創出

新規顧客(取引先)の開拓

DX実践の目的

セールス

  • 上限金額
  • 補助率
  • 申請期間
  • 対象地域
  • 対象業種

実施機関