事例紹介
CAD/CAM導入により、生産性向上と多様化するニーズへの対応を実現!
POINT
【有限会社ゆうデンタル】
・歯型製作時間が従来の30分から5分に削減
・外注費用が不要
・月間対応件数が導入前の600件から約800件へ増加
・不良率1%台を達成
・導入後の受注リピート率は100 %
取組イメージ

課題内容
○2024年の歯科診療報酬改定により、CAD/CAM冠による治療が保険適用となったため、患者のニーズが多様化するとともに、需要が増加しており、既存の設備や人員での対応が難しくなっていた。
○この市場の変化に迅速に対応するため、新たな技術を導入し、生産性を向上させる必要があった。
実施概要
○欠けた歯や失った歯を人工的に補う補綴物の設計が可能となるCAD/CAMシステムを導入した。
○勉強会を行い、CAD/CAMシステムの使用方法を従業員に共有した。
効 果
○印象材を用いた従来の歯型取得や技工所での歯型製作が不要となり、歯型製作にかかる時間が従来の30分から5分に削減でき、外注費用も不要になった。
○製作時間の短縮により、歯科技工物の月間対応件数が導入前の600件から約800件へ増加し、生産性を高めることができた。
○歯型の取得方法をデータ化することで、より正確な口腔内情報がわかるようになり、製作過程のミスやエラーの発生を抑えられ、不良率1%台を達成することができた。
○導入後の受注リピート率は100%という結果が出た。
ITツール
使用ツール | exocad > |
---|---|
取り扱い企業 | 株式会社玉井歯科商店 |
ツール概要 | 補綴物設計が可能となるCAD/CAMシステム |
補助金活用
広島県デジタルサービス活用型人手不足対策事業補助金
課題分類
顧客(取引先)との関係強化
生産プロセスの改善
DX実践の目的
バックオフィス