事例紹介

  • 企業情報 | テクノ興産株式会社
  • 業種 | 不動産・物品賃貸業
  • 従業員規模 | 1〜10⼈

駐車場の遠隔監視システム導入で、点検回数やクレーム発生数を大幅削減!

POINT

【テクノ興産株式会社】

•定期巡回数を減らすことができ、コスト削減

•クレーム対応や巡回数が減り、従業員の労働環境が改善

•機器の不具合がリアルタイムでわかり、事前把握・対処によりクレーム件数が平均30件から0.75件に激減!

取組イメージ

取組イメージ

課題内容

○駐車場管理を行っており、総計240箇所の現場でコインパーキング機器の不具合を点検するため、各現場を月2~3回の定期巡回で対応していた。

○機器の不具合を事前に把握できず、利用者とのトラブルが発生し、クレーム対応における従業員の負担が大きかった。

○目視では確認できない不具合もあるため、クレームを完全に防ぐことはできず、月平均30件程度のクレームが発生していた。

実施概要

○コインパーキングの各機器の状態をパソコンやスマートフォンからリアルタイムに把握できるクラウドサービスを導入した。

効 果

○現場に赴くことなく機器の状態が把握できるようになり、移動コストと労力を削減できた。

○定期巡回を月1回減らすことができ、従業者に時間的余裕が生まれ、ストレス緩和につながった。

○機器の状態をリアルタイムで監視できるため、不具合を早期に検知・対応できるようになり、クレーム件数は、月平均30件から0.75件にまで大幅に減少した。

苦労点

○基本操作はしやすいシステムであったものの、駐車場の稼働状況を分析し、経営判断に活用するための応用ツールは高度であったため、使いこなすにはコツが必要だったが、収益向上に貢献している。

ITツール

使用ツール SEAPS Cloud >
取り扱い企業 株式会社サニカ
ツール概要 遠隔地にある施設情報を端末で管理できるシステム

補助金活用

広島県デジタルサービス活用型人手不足対策事業補助金

課題分類

経営判断の効率化・高度化

業務プロセスの効率化

DX実践の目的

バックオフィス

  • 上限金額
  • 補助率
  • 申請期間
  • 対象地域
  • 対象業種

実施機関