事例紹介

  • 企業情報 | 福利物産株式会社
  • 業種 | 製造業
  • 従業員規模 | 101〜300⼈

システム導入で顧客管理を一元化!データ活用による戦略的な販売促進を開始!

POINT

【福利物産株式会社】

・毎日の締め作業が簡易化されて5分間短縮

・顧客データを分析し、リピーターの増加に向けた対応を実施

取組イメージ

取組イメージ

課題内容

○ちりめんや佃煮等の企画・製造・販売を行っている。30年以上前に導入した既存の顧客管理システムは動作が遅く、現在の業務に対応しきれない部分が多くなっていた。

○既存のシステムは受発注の処理や請求書の作成、送り状の発行など実務的な業務にしか利用されておらず、顧客データの分析までできていなかった。

実施概要

○顧客データの検索方法が豊富で、操作性に優れたクラウド型の顧客管理システムを導入し、顧客情報を効率的に入力・管理した。

○顧客データを活用して、新規顧客の獲得方法や離脱リスクのある顧客へのアプローチについて検討した。

効 果

○毎日の締め作業後のファイリングが簡易化され、平均して5分間の時間短縮に成功した。

○顧客のリピート率を把握することができるようになり、リピーターの増加を意識した戦略的な対応が可能となった。

○顧客の購買データをグループ化し、それぞれの顧客に合った新商品の案内を行うなど、より効果的な販売促進活動ができるようになった。

苦労点

○既存システム導入時の状況が不明で、項目の意味が曖昧な部分も多いことからデータ移行は想像以上に困難だった。

○新システムでは帳票形式が変わるため、従業員に戸惑いもあり、慣れるまでに少し時間を要した。

ITツール

使用ツール 顧客通販管理システム「通販Best」 >
取り扱い企業 株式会社アール・シー・エス
ツール概要 電話・FAXの注文オペレーションの悩みを解決し業務の大幅な効率化を実現でき、通販の受注管理業務を効率化できるシステム

補助金活用

広島県デジタルサービス活用型人手不足対策事業補助金

課題分類

顧客(取引先)との関係強化

業務プロセスの効率化

DX実践の目的

バックオフィス

  • 上限金額
  • 補助率
  • 申請期間
  • 対象地域
  • 対象業種

実施機関