事例紹介
受注情報を社内でリアルタイムに共有し、書類作成の解消と生産効率の向上を実現
POINT
【株式会社コーエイメタル】
・ノーコードツールを導入し、受注情報の入力ミスや漏れがなくなり、毎月10時間以上の作成時間を削減
・受注情報を現場と事務所でリアルタイムに共有し、生産効率がアップ
取組イメージ

課題内容
○建築用金属製品の製造業を営んでいるが、多様化する顧客ニーズに対応するため、小ロット・短納期でのサービスを提供しており、営業事務の負担増加が課題となっていた。
○営業事務が基幹システムに受注情報を入力し、プリントアウトした「受注書」を原本として保管していたが、受注後の修正や変更点は手書きで追記していたため、転記ミスや追記漏れが発生していた。また、書類作成に毎月10時間以上を要していた。
○現場の作業員は全体の作業量を把握できておらず、作業進捗が遅れるリスクを抱えていた。
実施概要
○ノーコードツールを導入し、基幹システムと連携させることで、受注情報をリアルタイムで一覧表示できるようにした。
○事務所と現場へ大型モニターを複数台設置し、受注情報の一覧やカレンダーを投影することによって、営業部門と現場でリアルタイムに情報共有ができるようにした。また、新規案件や作業進捗を色分けで表示した。
効 果
○書類作成の作業が無くなり、毎月10時間以上削減されるとともに、転記ミスや追記漏れがなくなった。
○大型モニターで受注情報を共有することによって、現場の技術者が視覚的に仕事の全体量を把握できるようになった。従来の案件ごとの工程管理ではなく、全体作業を考慮した運用が可能となり、事前の材料発注や類似作業の同時進行などの工夫が生まれた。これにより、生産効率がアップし、突発的な発注依頼にも柔軟に対応できるようになった。
ITツール
使用ツール | kintone > |
---|---|
取り扱い企業 | サイボウズ株式会社 > |
ツール概要 | ノーコードで業務アプリが作成できるクラウドサービス |
補助金活用
課題分類
業務プロセスの効率化
DX実践の目的
バックオフィス